中国旅行の専門サイト
日本語対応
お問い合わせ時間:09時-18時
中国の観光地
Contact US(日本語対応)
E-mail: ryychina@hotmail.com
ryychina0429@yahoo.co.jp
(24時間以内返信)
TEL: +86-136-8908-4765
24時間緊急連絡電話、日本語可
あなたの現在の位置 >  トップページ  > 中国観光ガイド  > 中国観光ガイド
请稍候...

光孝寺

広州の諺に、「未有羊城、先有光孝」(廣州城ができる前に光孝寺はあった)とあるとおり、広州最古にして最大の仏教名刹である。

広州市内の光孝路に位置する広州四大寺院(光孝、六榕、海幢、華林寺)の一つで、全国文物重点保護単位に指定されている。

元々は南越王趙陀(西暦200-265年)の玄孫、趙建徳の住居として創建された建物だが、三国時代には呉王を諌めたことで流刑された都督虞翻がここで生活し、講義を行った。彼の死後、家人が寺院に改築し、“制止寺”と命名した。明代東晋時代に曇摩耶舍が宣教のため広州を訪れたときに大雄宝殿が建造され、北宋時代には“報恩広孝寺”と呼ばれたが、南宋紹興21(西暦1151)年に“光孝寺”と改称され、現在に至る。

光孝寺は中国仏教史上重要な地位を占める寺院で、曇摩耶舍がこの寺で講釈を行って以降、多くの高僧が相次いで宣教に訪れた。南北朝時代にはインドの高僧、智薬三蔵が訪れ、祭壇に菩提樹を植えた。またインドの王子達磨和尚は釈迦仏の衣鉢を寄進し、やはりここで講釈を行った。西暦749年、唐の高僧鑑真は日本への5度目の渡航に失敗して海南島に漂着した後広州に辿り着き、一春を過ごした。儀鳳元年(西暦676年)には高僧慧能がこの寺の菩提樹の下で受戒し、南宗を開き禅宗六祖と称された。

 

 

白雲山

「広州からタクシーで15分位のところにある白雲山(主峰の摩星嶺)は標高382m程の小さい山であるが、緑地面積は大きく横に広がり広州では一番大きな景勝地である。ここは交通機関が整備されているので簡単の登れるハイキングコースである。雲台花園の隣にある南門のロープウエーに乗ればあっと言う間に山頂に上がってしまうが、今回は西門から入り(門票5元)テクテク歩いたが、相当山頂までかかりそうなので、「8元」で遊覧電気自動車に乗った。すると途中で降ろされた。「ここから山頂までは16元」だと言う。それなら最初から「山頂まで24元(360円)だ。」と言えば良いのに区切りにして切符を売っている。山頂までは結構距離があり、途中の山道でへばっていた人が沢山いたので、遊覧電気自動車に乗ったのは正解であった。あの距離と勾配で24元(360円)は安かった。帰りはロープウエーに乗ったが下りだったので「15元(225)」、ちなみに上りのロープウエーの方が高く「25元(375)」だそうだ。と言う訳で、まったく足が痛くならずに山に登ることができたが、健脚の人や、健康の為歩いている人は、自分の足で登ると良いだろう。中国では、名所旧跡の入場料は安いのに「深センのテーマパーク(世界の窓、民族村、歓楽谷、海洋世界など」人工のテーマパーク入場料は非常に高い。 その点「白雲山の入山料5元(75円)」は非常に安いのではないだろうか。ちなみに今日は快晴で日よけの樹木もなく暑そうなので入らなかったが隣の「雲台花園(フラーワーパーク)」の入場料は10元であり、広州市には他にも名所旧跡が多数あるが、広州市の入場料はリーズナブルな設定である。

 

 

広州博物館(鎮海楼)

鎮海楼は明の洪武13年(1380年)に越秀山の城壁の上に造られた著名な建築物である。

「鎮海」の名は、古くから氾濫をつづけた珠江を海と見立て、それを鎮めるために作られたところにある。博物館としては1929年に創設、中国では古い部類に入る。現在、1~4階は博物館として多数の出土品や遺品が年代順に陳列され、広東省の歴史がよくわかる。5階は展望台で市内の眺めが素晴らしい。また、広州全体のジオラマ模型が1階ロビーにある。

 

 

陳氏書院

別称陳家祠。清の光諸16~20年(1890~1894)に当時の広州72県の陳姓の人々がお金を出しあって建立した族祠と書院。ここで陳氏一族子弟の教育も行った。

院は多少19の建物で構成されており、典型的な中国南方建築様式を採用している。ここは中国でもっとも保存状態の良い南方様式の建築物で、複雑に構成された独特の書院は現在では非常に貴重な存在。南方貴族の生活風景がしのばれる。また、建物のいたるところに精巧な彫刻が施されていて、その技術には目を見張るものがある。

現在、院内は広東民間工芸博物館としても使用されて、陶器、玉器、端渓硯、南方刺繍など、南方を代表する美術工芸品が数多く展示されている。

 

 

六榕寺

六榕寺(りくようじ)も広州市のほぼ中心にあります。

近くにはホテル広東迎賓館があります。

六榕寺(りくようじ)は、梁時代(大同3年)の537年に創建された、1400年以上の歴史をもつ古代仏教寺院です。

六榕寺は元々宝荘厳寺と呼ばれていましたが、北宋の時代に、有名な作家蘇東坡がここを訪れ、榕樹(ガジュマル)の樹が生い茂っているのを?六榕?と詠んだので、それ以来六榕寺と呼ばれています。

境内中央に建つ、高さ57mの花塔がひときわ有名です。

外観9層、内部は17層に分かれています。

宋代に建立された9層の舎利塔で、広州で最も古い仏塔です。

 

 

中山記念堂

1931年に市民や華僑の寄付で造られた孫文の紀念堂。入り口には孫文の筆になる「天下為公」の額が掛かっている。上部が八角形の独特な宮殿式の建築で、天井は吊り下げ式のため柱がなく、堂内には舞台と4,800人収容可能なホールが設けられている。

 

 

 



広州関連ツアー